●企業名●●企業名●

お知らせ

NEWS

令和6年度第2回研修会(3/18)を開催

 

親鶏の利用促進のため、令和6年度の第2回研修会を開催しました。
 
講師に、香川県で親鳥で有名な、昭和27年創業の「骨付鳥 一鶴」の取組みについて、株式会社一鶴の代表取締役社長 有木隆氏、食鳥関係で有名なチキン脱骨ロボット「トリダス」シリーズを制作し、国内54拠点・工場3拠点、海外43か国、103拠点・工場7拠点とグローバルな活動を行う前川製作所ロボットエンジニアリング部門部長 小林秀男氏、当協会と「親鶏」の研究をしていただいている日本獣医生命科学大学応用生命科学部で食品化学教室の松石昌典教授、食鳥及び鶏卵情勢について農林水産省畜産局食鳥鶏卵課鶏卵食鳥班課長補佐 赤松大暢氏の4名をお招きし、成鶏に関する研修会を開催しました。
また、会員からの情報提供として、「英国・ガススタニングの視察報告」を(株)三和食鶏の稲毛田代表より、お話をいただきました。研修会の開催後は、同会場にて情報交換会を開催し、会員の交流を深めました。
会員26名、来賓・講師関係10名、報道関係者4名、計40名が参加しました。
 
 
日 時  :  令和7年3月18日(火) 研修会    13時~17時
                        情報交換会 17時30分~
場 所  :  都市センターホテル 606号室(東京都千代田区平河町2-4-1)
研修会    
 ・オリエンテーション
 ・あいさつ
 【講演①】 「 『 骨付鳥 一鶴 』創業70年 骨付鳥一筋に変わらぬ味 」
        株式会社 一鶴 代表取締役社長            有木  隆  氏
        株式会社 アイ・エフ・エス 生産・品質管理部課長  東條 公昭 氏
 【講演②】 「 親鶏肉の機能性に関する研究報告 」
        日本獣医生命科学大学応用生命科学部 教授 松石 昌典 氏 
 【講演③】 「 食鳥及び鶏卵を取巻く情勢及び成鶏業者向けの補助事業の実施について 」
        農林水産省 畜産局食肉鶏卵課  課長補佐   赤松 大暢 氏 
 【講演④】 「食鳥処理を取り巻く環境と最新設備」         
        株式会社前川製作所  ロボット&エンジニアリング部門  小林 秀男 氏
 【情報提供】 「 英国・ガススタニングの視察報告 」
         株式会社三和食鶏 代表取締役 稲毛田 英樹 氏  

株式会社 一鶴 https://www.ikkaku.co.jp/index.html

R70318a.jpgR70318c.jpg R70318b.jpg R70318d.jpg